まとめローンはよく考えて
2018年08月09日 09時53分

しかし、大手消費者金融では難しいでしょう。
まとめローンなら借りられるの?
多重債務者は既に返済額を所持したまま新規キャッシングに望みます。その的に返済リスクが高いことで審査に通らない。
または、消費者金融では総量規制範囲内ではないことも審査落ち要件です。
今日4万円借りたいけれど、2万円なら良い?そんな理由ではないです。
とにかく今は新規のキャッシングは無理ということです。
まとめローンで借りられるというのは、新規のキャッシングではないからです。
今持っている多重債務の分を借りますという内容であり、返済額が増えることがないです。
だから、まとめローンは金融業者にとっても損はない?というのですが。
まとめローンの目的が違う
金融業者や金融会社で提供しているまとめローンは、もともと余裕がある方向きの商品です。多重債務であちこち返している分を、1つの消費者金融で貸すのですから、多額になります。
多く返済をしてもらうことになり、リスクが高くなります。それでも審査が厳しくなってしまうのが現状です。
ですから、簡単に多重債務者が新規で借りられないからまとめローンに行くのは、容易なことではないのです。
まとめローンと総量規制
まとめローンができるのは、総量規制の関係する借金です。ですから、銀行カードローンの分はまとめローンができないです。
そして、まとめローンそのものも総量規制対象外の商品になり、年収3分の一以上の借入ができます。
中小消費者金融のまとめローン
あります。中小消費者金融では新規のキャッシングができない方にまとめローンを勧めることがあります。
甘い審査ですから、返済能力があれば、多額のまとめローンも対応できますが、オススメしない理由があります。
それが、高い金利です。中小消費者金融は大手消費者金融よりも高い金利になっています。
まとめローンでもかなり高い金利になり、多額の借金では、総返済額がかなりの数字になります。
それを承知でも完済をしたい方は多いですが、今多重債務で返済が大変な方はよく検討してください。
中小消費者金融では、高い返済能力の申込者には積極的にまとめローンを勧めることがあります。
担当者の常套句としては、毎月の返済負担が小さくできる、多重債務が完済できる、です。
でも、何年返済が続く?全部でいくら返済と言うことになると、相当な額になることは確認してください。